digital

青葉まつり

先週の土日に行われた仙台青葉まつりへ行ってきました。 初日は宵まつりで、街なかをすずめ踊りの祭連(まづら)が練り歩きます。 仙台のすずめ踊りは、慶長8年、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)から釆ていた石工た…

お約束

昼寝をするチョコ。 目覚めの大きなあくびはお約束。

卯月の猫

4月最初に出会ったのは川沿いの遊歩道でたまに会う、チムチムにそっくりな「川チムチム」でした。 ここから9枚目までは同じ川沿いで出会った猫たちです。 マンションの塀の隙間に収まる覆面のサバちゃん。この場所は居心地がいいのか猫の人気スポット。 超…

白い花

山形の果樹園で見たふたつの白い花。 リンゴの花の周りではクマバチがたちが忙しそうに飛び回っていました。 初めて間近に見たサクランボの花もまっ白で綺麗でした。

鹽竈櫻

桜の撮り納めに、鹽竈桜が咲く鹽竈神社へ行ってきました。 まずは表坂の202段の階段を登ります。 登りきろうかというところで、参道に神社のお神輿が見えました。 翌日に「花まつり」というお祭りがあったらしく、その準備中だったようです。 境内の鹽竈…

桜色々

仙台市内で一番早く桜が楽しめる錦町公園の桜。 ヒガンザクラのポンポンみたい。 大崎八幡宮の朝風景。 多賀城の史跡に植えられている二本の大きな桜。多賀城夫婦桜と呼ばれているそうです。 泉区の将監(しょうげん)団地の桜並木。初めて訪れたのですが、…

桜の小径

今年も早起きして白石川堤の一目千本桜を観てきました。 着いて間もないころは朝日も差し込んでいい感じでした。 サクラにレンギョウ、スイセンが彩る遊歩道も朝日に照らされて綺麗。 途中からお天気が急速に悪くなり、蔵王の山並みも綺麗な水鏡も観ることは…

Meet Again

道路拡幅工事で伐採予定の民家の桜は、枝を一部切られたものの、今年も花を咲かせることが出来ました。 ただ、家を囲う塀と様々な花が咲く庭は無くなり、代わりに工事の看板が掲げられた姿はどこか淋しげでした。 木の運命は工事の進捗状況次第なのですが、…

逆光は勝利

急に頭の上に現れた飛行機。逆光でよく見えない中シャッターを押したけど、うまく撮れていてよかった。 インスタやハイクに上げた写真ですが、気に入っているのでブログの方にも出すことにしました。

石橋屋さんの桜

仙台駄菓子の石橋屋さんの枝垂れ桜。 仙台で咲く枝垂れ桜の中で一番好きな桜です。

見守る桜

東六番丁小学校の校庭に植えられている樹齢380年のヒガンザクラ。 小学校の敷地内ということで、毎年外から眺めているだけだったのですが、 春休み中の今なら邪魔にならないかなと思い、許可を頂いた後、念願の校庭での撮影が叶いました。 幹周りは4メー…

弥生の猫

隙間に挟まるキジ猫さん。目があった後すぐに逃げられちゃいました。 キジ猫さんの写真に写っている自販機裏には、チップ似の黒い子が。 とある公園では何かを一生懸命に食べているサバちゃんに会いました。 この子、喉が悪いのか、食べては戻しを繰り返して…

いなばなやつ

世の猫たちを惑わす魔性のおやつ。それはちゅーる。 何故ここまで猫たちを惹きつけるのか、翻訳こんにゃくがあったなら聞いてみたいものです。またたびよりすごいよ。

ふたつの太陽

今朝の空。 天気予報のキャスターさんによると、これは蜃気楼ではないかとのことでした。

これからも

あの日から7年目の石巻の日和山。 その土地の美味しいものを食べたり、写真を撮って伝えることくらいしか出来ないけれど、これからも自分なりに出来ることをしていきたいと思います。

如月のねこ

細い路地の坂を登っている途中で出会った猫さん。どうせなら日向にいればいいのにね。 近所のトラさん。ここを通る時はこの子がいるか必ずチェックしてしまいます。 「みげー」だみ声で挨拶してくれました。 雪がちらつく寒い日に空き地で寝ていたクロさん。…

フライング

一本だけぐんぐんと伸びてきた豆苗が可愛くて写真撮ってみました。 今年の冬は野菜が高くて、安定した価格で購入出来る豆苗の存在はありがたいです。

あの日の空

太陽柱が微かに見えたある日の朝。 気仙沼の岩井崎で見上げた空。 空に線が描かれた夕方。 雪雲に飲み込まれていく太陽。

オタリアは夢のなか

お昼寝中のオタリアさん。こっくりこっくり頭を揺らす姿に癒やされました。

睦月のねこ

今年一番最初に出会った子は楽天のスタジアム横にいた白黒の子でした。 ここには数匹の白黒の子がいるので過去写真を確認したところ、はじめましてな子だったことがわかりました。 とある住宅街では貫禄のある鼻ボクロちゃんに会いました。 と、この子の後ろ…

海近くの公園で出会ってから早いもので9年経ちました。そんな今日のチムチムです。 これからも元気に、ずんぐりとたチムチムでいてくれれば、それだけでいいよ。

雪のしじま

雪に音が吸い込まれる静かな夜。 今夜の雪はキラキラ輝いて綺麗でした。

どんと祭

今年も大崎八幡宮のどんと祭に行ってきました。 この日は今年一番の寒い夜になり、裸参りに訪れた人たちは本当に辛そうでした。 毎年撮ってる燃える松川だるまさん。 裸参りを終えた参加者さんの背中越しにだるまさん。 どんと祭について少しだけ詳しく書い…

青の渦

敵から身を守るために、大きな生き物のように群れをなすイワシの群れ。 ぶつかることもなく素早く美しく泳ぐ姿は、ずっと見ていても飽きません。

Happy New Year!

はじめまして2018年。 今年もよろしくお願いいたします。

ゆく年

今年もページェントの写真でブログ納めしたいと思います。 去年も撮った玉こん屋さん。寒かったからいつもよりも美味しく感じました。 隣で蒸しホヤが売られていたので、こっちも買ってしまいました。 戌年の飾りは可愛いものが多いですよね。 12000円もする…

師走の猫

先月も会ったスタジアムに住んでいる猫さんたち。金網越しにご対面。 奥の方から大きな白黒さんがやってきました。この子は初めて。 貫禄ある顔つきを見ると男の子なのかな。ほくろちゃんと名付けよう。 散歩道にて。川向うの畑ではサバちゃんが何かに夢中。…

馬の親子

松島町の隣町、利府町に面白い景色があるというので行ってきました。 海が近い松林脇に車を止め、そこから林の中をトコトコ歩いて、 もう少し歩いて、 抜けたその先に見えてくるのは奇景「馬の背」 県内の人でも知らない人が多いんじゃないかと思う松島の隠…

大内宿

塔のへつりを後にして、大内宿へ来ました。 大内宿は会津と日光を結ぶ街道沿いにあり、政宗公や秀吉公も利用した歴史ある宿場町です。 立ち並ぶ古民家の数は30軒以上。その殆どがお土産屋さんか食べ物屋さんです。 お土産屋さんでは、こんな感じで縁側を利用…

南会津へ

ひと月前のことですが南会津の塔のへつりと大内宿へ行ってきました。 塔のへつりの「へつり」とは地元の言葉で険しい崖のことをいうのだそうです。 吊り橋を渡って塔のへつりへ向かいます。 吊り橋には30人以上一度に渡らないようにとの注意書き。私が渡った…