草木花

3ヶ月

1月 新年二日目。近くに小さな神社へ初詣。おみくじは中吉。 浜辺で凧揚げ。いい風が吹いていて、どこまでも上がっていくカイト。 コントラストが強すぎる夕暮れ。 凍る街角。仙台は今年も雪が少なかったです。 塩竈にて。街角で頑張っていた雪だるま。 2…

梅雨もまた良し

前回は桜の頃だったので、久しぶりになってしまいました。 街角の紫陽花。 名所の紫陽花もいいけど、こうやって何気ない風景の中に咲く紫陽花がいいんですよね。 夏詰め合わせのようなコーナー発見。 立葵が上まで咲いたら梅雨明けだとか。今年の夏は暑い夏…

潤う朝

雨上がりの朝に資福寺と大崎八幡宮へ行ってきました。

明暗表裏

紫陽花は額紫陽花が好きです。

白い花

山形の果樹園で見たふたつの白い花。 リンゴの花の周りではクマバチがたちが忙しそうに飛び回っていました。 初めて間近に見たサクランボの花もまっ白で綺麗でした。

鹽竈櫻

桜の撮り納めに、鹽竈桜が咲く鹽竈神社へ行ってきました。 まずは表坂の202段の階段を登ります。 登りきろうかというところで、参道に神社のお神輿が見えました。 翌日に「花まつり」というお祭りがあったらしく、その準備中だったようです。 境内の鹽竈…

桜の小径

今年も早起きして白石川堤の一目千本桜を観てきました。 着いて間もないころは朝日も差し込んでいい感じでした。 サクラにレンギョウ、スイセンが彩る遊歩道も朝日に照らされて綺麗。 途中からお天気が急速に悪くなり、蔵王の山並みも綺麗な水鏡も観ることは…

Meet Again

道路拡幅工事で伐採予定の民家の桜は、枝を一部切られたものの、今年も花を咲かせることが出来ました。 ただ、家を囲う塀と様々な花が咲く庭は無くなり、代わりに工事の看板が掲げられた姿はどこか淋しげでした。 木の運命は工事の進捗状況次第なのですが、…

石橋屋さんの桜

仙台駄菓子の石橋屋さんの枝垂れ桜。 仙台で咲く枝垂れ桜の中で一番好きな桜です。

見守る桜

東六番丁小学校の校庭に植えられている樹齢380年のヒガンザクラ。 小学校の敷地内ということで、毎年外から眺めているだけだったのですが、 春休み中の今なら邪魔にならないかなと思い、許可を頂いた後、念願の校庭での撮影が叶いました。 幹周りは4メー…

フライング

一本だけぐんぐんと伸びてきた豆苗が可愛くて写真撮ってみました。 今年の冬は野菜が高くて、安定した価格で購入出来る豆苗の存在はありがたいです。

真四角な写真たち

7月初めに撮った紫陽花。緑がきらきら。 ある日のぽんちゃん。この日は暑かったのかな?瞳にピントが合っていなくてぼんやり写真に。 ベランダに咲いた朝顔。今年の夏は雨が多くて朝顔もかわいそうでした。 ある日のクールに決めてるチョコさん。お耳が長い…

束の間

昨日は何日かぶりにスカッとした青空の一日でした。 寄り道した神社の参道で聞いたミンミンゼミの蝉しぐれも心地よく感じました。 明日からは、また暫く梅雨空が続く予想。東北にも早く本物の夏が来てほしいものです。

日陰に咲く

紫陽花寺の隣にあるお寺さんの参道隅にひっそりと咲いている紫陽花。 不揃いな咲き方でも、重なり合う白く丸い額が素敵で、毎年この花だけのために足を伸ばしてしまいます。

透過

下から見上げた額紫陽花は、透明感があって繊細に感じました。

色色

先日の桜の写真と同じフィルムに入っていた写真たち。 閖上のメイプル館前に立てられたメイプルリーフ旗とブリティッシュコロンビア州の旗。 メイプル館は震災後にカナダ政府などの支援で建てられた施設で、それを感謝して旗が掲げられているのだと思います…

慈雨

雨の日を狙って資福寺へ再訪。 しっとりと雨に濡れた紫陽花が、生き生きとして見えました。

桜のころ

4月に撮ったフィルム写真たち。 おなじみの民家の桜。 お庭の中からも一枚。大きくて立派な幹です。 白石川堤の一目千本桜。 以前出した、ポニーとワンコもフィルムで撮りました。 2匹の周りはちょっとした撮影会になってました。

資福寺

仙台のあじさい寺、資福寺の写真。 見頃まではもう少しだったあじさい。今月末くらいが良さそう。 泰山木は甘い香りを漂わせてました。 お寺さんの瓦屋根と青空が綺麗でした。

移ろい

さようならソメイヨシノ。 こんにちはシオガマザクラ。

桜の額縁

仙台の街が一望できる大好きな場所。今年もやっぱり同じ構図で。

石橋屋さん

仙台のソメイヨシノはまだ満開にはなっていないのですが、仙台駄菓子の石橋屋さんの垂れ桜は一足先に満開になっていました。 桜を撮影したあとは、お店で駄菓子を購入。店内の撮影も快諾していただけました。

梅の季節

榴岡天満宮の早咲きの梅が見頃を迎えました。 去年は暖冬で1月頃からかなり咲いたので、それと比べると少し遅かったようです。 桜と違って梅を撮るの実は苦手です。難しい…。 榴岡天満宮は合格祈願の神社として有名。この日も願掛けをする親子がいました。 …

タイムリミット

少しわかりづらいと思うのですが写真中央に見える大きな木は、道路拡幅工事で伐採されることが決まっている民家の一本桜です。工事は民家の直ぐそこまで進み、いよいよこの景色も見られなくなるかもと思い撮影しました。 2012年の満開の桜。 あとどれくらい…

落ち葉

苔のフカフカ絨毯に落ちたモミジとイチョウの葉。 ありがちな写真ですが、こういう見るとやっぱり撮りたくなっちゃいます。

一粒

当たり前すぎて弘前にいるときはなんとも思わなかったりんご畑の風景。こんなに綺麗で可愛かったと地元を離れ、そして写真を撮るようになり初めて気づきました。

移ろい

緩やかに染まる朱。

紅一点

りんごは木から落ちても絵になります。

あじさい寺

紫陽花が咲いていた頃の資福寺参道。 山門から。額縁に入った紫陽花。

紫陽花と金次郎さん

歩きなんとかの大先輩、二宮金次郎さんをバックに一枚。 近頃では学校から撤去されたり、時代の変化に合わせるように座り姿に変えられたりと、このタイプの金次郎さんは少なくなってきているそうです。