弘前

 

昨年秋、母のお墓参りに帰省した際に撮った写真たち。

今回はたった2泊の帰省だったので写真少なめです。

 

実家博覧会。

DSCF8898

 

 

DSCF8962

 

 

DSCF8961

 

庭先のアケビシュウメイギクを見ると、母が亡くなった10年前のことを思い出します。

DSCF8900

 

 

DSCF8901

 

実家のかわいい仲間たち。

新入りのトラミさん。

DSCF8893

 

お猫様特等席。

DSCF8883

 

窓の外気になるよねー。

DSCF8891

 

ぺろり。

DSCF8950

 

美猫のマリアさん

DSCF8889

 

高齢になったけど元気いっぱいのバロンさん。

DSCF8896

 

鰺ヶ沢へ。

わさおは天国へ旅立ってしまったけど、娘のちょめが出迎えてくれました。

ちょっとアンニュイ。

DSCF8917

 

猫たちもいたよ。

DSCF8918

 

 

DSCF8931

 

大好物のイカ焼き。もうこれ本当に美味しいんだから。

DSCF8934

 

日本海に太平洋にはない寂しさを感じるのは何故でしょう。

DSCF8923

 

津軽港に停泊する大きな船。

DSCF8921

 

海の向こうに見えるのが鰺ヶ沢の町。

DSCF8924

 

 日本海からの風を受けて、くるくる回る風力発電の風車。

DSCF8922

 

鰺ヶ沢から見る岩木山は男性的でした。

DSCF8933

 

10月の弘前はりんごの季節。

DSCF8973

 弘前を経つとき毎回撮っている岩木山

今回は雲の帽子を被って顔を出してくれませんでした。

DSCF8976

またね弘前

 

 

 

 

 

 

8月

 

 七夕まつり最終日だったはずの8月8日の街角。

DSCF8623

 

 いつもより高いところに吊るされた吹き流し。

DSCF8624

 

こけしもマスクする、お土産屋さんの店先。

アマビエの吹き流しは今年だけになってくれますように。

DSCF8625

 

 明治元年創業のうなぎ屋「明ぼ乃」さんへ。

DSCF8634

 

 昼からビールとうな重でちょっと贅沢。

DSCF8635

 

店先にも小さな吹き流しが飾られていました。

DSCF8639

 

 鳴子へ。

DSCF8650 2

 

 鳴子駅前は暑さのせいもあって、人もまばら。

DSCF8652

 

謎のでんき床。

DSCF8647

 

 

DSCF8649

 

気になった隙間。

DSCF8653

 

 

DSCF8654

 

 

DSCF8655

 

 中山平温泉駅へ何となく行ってみたら、リゾートみのりのラストランに遭遇。一度乗ってみたかったな。

DSCF8658

 

 お蕎麦屋山へ行く道中に出会った牛さん。

DSCF8663

 

 こっちは黒いの。

DSCF8664

 

 気仙沼へ。

気仙沼向洋高校の校舎を震災遺構とした「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」を見学。

この場所を襲った津波の高さは12mで、校舎の4階まで海水に浸かったそう。

校舎の3階へ流れ着いた車。

DSCF8692

 

他の震災遺構もいくつか見学したのですが、その中でも一番生々しく当時の状況を感じられる施設だと思いました。

DSCF8690

 

気仙沼大島へ。

旧フェリー乗り場前の「KISSAKO 風カフェ」さんの前から。

DSCF8721

 

 乾いた喉に、ゆずソーダが美味しかった。

DSCF8718

 

ホヤぼーやはかわいいねぇ。

DSCF8715

 

 大島の龍舞崎へ。

DSCF8726

 

龍舞崎の陸前大島灯台

DSCF8727

 

 三陸の海の透き通る青さが好き。

DSCF8723

 

 気仙沼の猫さん。

DSCF8713

 

 8月の末ころの早朝散歩。

DSCF8768

 

 微妙な姿勢で固まる猫さん。

DSCF8761

 

 

DSCF8763

 

 緑濃い定禅寺通り

DSCF8770

 

 

DSCF8774

 

市場のアイドル、ウラくん。

DSCF8778

 

 きいちゃんが育ててるトマト。

DSCF8772

 

 大好きな曲がり角。

DSCF8788

 

 

DSCF8792

11月の今だから、夏の日差しの強さとか、生き生きとした植物たちが懐かしく感じられました。

早く来年の夏こないかなー。

 

7月

 

 

 7/19 梅雨空が一休みした日曜日、石巻日和山へ。

山頂の茶屋「さとう」さんのお店で毎夏恒例の石巻焼きそばをいただく。

DSCF8531

 

 焼きそばの前にいただいた田楽。

DSCF8527

 石巻焼きそば卵のせ。

おばあちゃんが作ってくれる優しい味。

DSCF8529

 

 手作りの浅漬も。さっぱりとして美味でした。

DSCF8530

 震災から9年、日和山から見える景色もだいぶ変化しましたよ。

右に見える川のようなところが復興記念公園になるそうです。

DSCF8517

 

新たに橋が架かりそうだし、三連のクレーンで何やら大きな建物も建設中でした。

DSCF8520

 その後、女川へ。

駅まで一直線の商店街の歩道。駅側から見ると海が見えます。

DSCF8539

 震災遺構として整備された旧女川交番。

街全体を嵩上げしたので、遠くからだと上の方しか見えません。

DSCF8538

 

鉄筋の建物まで押し倒す水の破壊力たるや。

IMG20200719145206

 

ぶら下がったままの電話機。

DSCF8537

 

かつて屋上だったところには木が生い茂り、時の経過を感じました。

DSCF8534

 

 

 7/23 山形県河北町の児童動物園へ。

山形で唯一の動物園で、24時間365日かつ無料で見学ができる動物園です。

DSCF8551

 

入り口の直ぐ側にある鳥舎には、クジャクに白鳥、カモ類などが飼育されていました。

DSCF8554

 

間近でじっくり見たクジャクさん。クジャクってこんなに美しい鳥だったんだ。

DSCF8559

 

ウズラも中々にかわいい。

DSCF8561

 

 鳥舎の入り口にいた手彫りのフクロウ。目がつぶら

DSCF8564

 

鳥舎の壁に描かれた可愛いイラスト。

DSCF8552

 

 結構ボロボロで、懐具合を表すような案内看板。無料だけに色々と大変なんだろうと思います。

DSCF8567

 

 ウサギさんもいたよ。

DSCF8566

 

フクロウさんの目線に被る金網。望遠持ってくればよかった…。

DSCF8574

  日陰で気だるそうにしていたシカさん。

他にもハクビシンやキツネなどもいましたが、例によって全て失敗写真になってしまいました。

DSCF8579

  動物園をあとに、河北町の町をを少し歩いてみました。

写真の突き当りに見えるのは谷地八幡宮

DSCF8598

 

 参道脇は、いい感じに寂れた飲み屋街でした。

DSCF8592

 

 この雰囲気たまりません。

DSCF8594

 

 

DSCF8593

 

赤青ポストとガスメーター

DSCF8596

 

 突き当りの谷地八幡宮へ。

誰もいなくて、静かで、それで暑くて。

DSCF8600

 

 社殿の柱には紅花の花が飾られていました。

DSCF8586

 

 木塀にはアマビエの行灯も。

DSCF8583

 

 

DSCF8589

 

 商店街もぶらぶら。

DSCF8603

 

  金物屋さんの店先にいた飛び出し坊や。

DSCF8605

 

 

DSCF8606

 

本とかおもちゃが売ってる小さなお店。こんな感じのお店、うちの田舎にもあったなぁ。

DSCF8604

 

複雑なデザインの町役場庁舎。隣に新庁舎を建築中のようでした。

DSCF8607

 

役場向かいの商店の軒先はスイカがいっぱい。尾花沢スイカを一つお買い上げ。

DSCF8549

 

 二年前に上山を歩いたときもこのペンギンに会ったっけ。

DSCF8608ほんの少しの滞在だったけど、河北町は昭和を感じることができる懐かしい町でした。

 

以上、今年7月の出来事でした。

 

 

 



 

 

16

 

 チップが16歳になりました。

食いしん坊は相変わらずだし、自分の尻尾に戯れついいたり、お婆ちゃんらしさより子猫らしさが勝る今日この頃です。

これからも、よく食べ、よく遊び、元気でいてね。

それと、明日も目覚ましよろしくね。

DSCF8742