青葉まつり

 

先週の土日に行われた仙台青葉まつりへ行ってきました。

初日は宵まつりで、街なかをすずめ踊りの祭連(まづら)が練り歩きます。

仙台のすずめ踊りは、慶長8年、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)から釆ていた石工たちが、即興で披露した踊りにはじまるといわれています。西国らしい小気味よいテンボ、躍動感あふれる身振り、伊達家の家紋が「竹に雀」であったこと、はね踊る姿が餌をついばむ雀の姿に似ていたことから「すずめ踊り」と名付けられ、長く伝えられることとなりました。

 

祭連でいっぱいのアーケード内。屋根があるせいで、お囃子も迫力が増します。

2018 仙台青葉まつり

 すずめ踊りはアクションが大きくて、見ていて楽しいです。

2018 仙台青葉まつり

 

2018 仙台青葉まつり

 お囃子が始まる時の太鼓の音が聞こえると心が踊ります。

2018 仙台青葉まつり

 

2018 仙台青葉まつり

 去年も参加していたと思う海外の方。

2018 仙台青葉まつり

 いい笑顔!

2018 仙台青葉まつり

 ちびっこも頑張ってました。

2018 仙台青葉まつり

 仙台木遣りに先導されて政宗公山鉾が仙台宵山鉾巡行へ。

2018 仙台青葉まつり

 山鉾は大きいのでアーケードを通り抜けるのには細心の注意が必要。

2018 仙台青葉まつり

 それにしても木遣り唄がかっこいい。通り過ぎた後もう一度追いかけて聞き入ってしまいました。

2018 仙台青葉まつり

 伊達武将隊もスタンバイ完了。

2018 仙台青葉まつり

 辺りが暗くなり、やっと宵まつりらしくなってきました。

2018 仙台青葉まつり

 

2018 仙台青葉まつり

 

2018 仙台青葉まつり

 仙台の法被を着た祭連は、すずめ踊りの精鋭たち。踊りにもキレがありました。

2018 仙台青葉まつり

 この方も去年も参加してたかな。海外の方が毎年参加してくれるのは何だか嬉しいです。

2018 仙台青葉まつり

 

2018 仙台青葉まつり

 寒くて足も疲れたけど、今年も楽しい宵まつりでした。つづく。

2018 仙台青葉まつり